商社との連携
【事業概要】
広島県が三菱商事と三菱UFJリサーチ&コンサルティングと連携して,優れた環境・エネルギー技術やサービスを持つ県内企業と商社等とのマッチングを図り,商社等の持つ商流や販売体制などのリソースを活用することにより,スピーディかつ効果的に事業展開できるようにサポートを行う事業です。
【事業期間】
2021年6月~2023年3月(約2年間)
【対象分野】
環境省が環境産業と位置付ける分野(環境汚染防止,地球温暖化対策,廃棄物処理・資源有効利用,自然環境保全)に加え,保有する技術や供給する製品・サービスが環境・エネルギー産業に直接的または間接的に寄与し,持続可能な循環型社会の実現に貢献する分野です。
広島県が三菱商事と三菱UFJリサーチ&コンサルティングと連携して,優れた環境・エネルギー技術やサービスを持つ県内企業と商社等とのマッチングを図り,商社等の持つ商流や販売体制などのリソースを活用することにより,スピーディかつ効果的に事業展開できるようにサポートを行う事業です。
【事業期間】
2021年6月~2023年3月(約2年間)
【対象分野】
環境省が環境産業と位置付ける分野(環境汚染防止,地球温暖化対策,廃棄物処理・資源有効利用,自然環境保全)に加え,保有する技術や供給する製品・サービスが環境・エネルギー産業に直接的または間接的に寄与し,持続可能な循環型社会の実現に貢献する分野です。

【対象企業】
広島県内に本社機能または主たる事業所(製造/販売拠点等)を有し,かつ,対象分野に関連する製品やサービスを取り扱っている企業または,当該技術(特許・実用新案含む)を保有する企業(企業規模は問わない)が対象となります。
【参加企業へのサポートメニュー】 (原則無料*1)
- ASEAN市場動向レポート提供
ご応募いただいた方全員に,三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成のASEAN主要国市場動向レポート(環境・エネルギー分野の規制動向,エネ ルギー整備計画等)を提供します。
- 商社等とのマッチング支援
市場ニーズが高く,商社等の事業ドメインや展開先と合致性の高い製品・サービスを有する企業を選定し,商社等とのマッチングや個別相談対応等のサポートを実施します。
- マーケティング支援
特に事業性が高いと判断された事業は,重点事業と位置付け,商社等のリソースを活用したマーケティング支援や,海外顧客等とのビジネスマッチング等のサポートを実施します。
*1:国内外での活動実施時の支援先企業の旅費等は,支援先企業の自己負担となります。
【サポート組織の概要】
・広島県
環境・エネルギー分野が県内を支える産業の一つとなるように育成しながら,県内外及び世界の環境課題の解決に取り組む。
・三菱商事株式会社
天然ガス,総合素材,石油・化学ソリューション,金属資源,産業インフラ,自動車・モビリティ,食品産業,コンシューマー産業,電力ソリューション,複合都市開発の10グループ体制で,幅広い産業を事業領域として多角的なビジネスを展開
・三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク。
環境・エネルギー分野を中心に,日本の技術や行政ノウハウの海外展開を多数支援。
対象技術ごとに,普及に資する国内外の連携先(両国行政機関,研究機関,業界団体。商社等)とのマッチングを図り,効果的な技術普及を推進