コミュニティ運営
9月25日(木)福山開催!経営層向けセミナー
「【新規事業の壁】を乗り越える!~福山の事例から学ぶ、成功に導くマネジメント手法~」
開催概要
- 【タイトル】
- 【新規事業の壁】を乗り越える!
~福山の事例から学ぶ、成功に導くマネジメント手法~
- 【日 時】
- 9月25日(木)14:30~17:00(受付開始14:00)
- 【講 師】
- 北林 美沙子 氏
創業メンバーとして子育て領域のシェアエコ事業に携わり、事業責任者として従事。2017年の独立後は、新規事業立ち上げ支援や伴走型の組織開発支援、DX支援など、企業の多岐にわたる課題解決をサポートしている。特に、プロジェクトマネジメントの運用支援を得意とし、新規事業の成功に不可欠な「実行力」の育成に定評があるプロ人材。
- 【会 場】
- コワーキングスペースtovio
広島県福山市西町一丁目1番1号 エフピコRiM1階
- 【参加形式】
- 現地開催のみ
- 【主 催】
- ひろしま環境ビジネス推進協議会
- 【 参 加 費 】
- 無料
- 【申込締切】
- 9月24日(水) 申込締切
プログラム
- 14:30〜14:40
- オープニング
- 14:40〜15:25
- 講演
- 15:30〜16:30
- ワークショップ
「なぜ新規事業が止まるのか?自社の“躓きポイント”を見える化」
講師紹介
- 16:30〜17:00
- 発表
ひろしま環境ビジネス推進協議会とは
広島県が2012年4月に設立した協議会です。企業間連携の活発化や海外展開の促進等を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するビジネスをグローバルに展開できる企業群を育成することを目的としています。
協議会の活動の一環で取り組むコミュニティー組織 「SCRUM HIROSHIMA」では、多様なステークホルダーがつながり、新たなビジネスの可能性を探索いただく場として、定期的なセミナーや、交流イベントを開催します。
- 【役 員】
- 会長 早田 吉伸(叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部 教授)
- 【事 務 局】
- 広島県商工労働局 環境・エネルギー産業課
- 【会員一覧】
- ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業一覧
- 【協議会サイト】
- https://hiroshima-greenocean.jp/