コミュニティ運営

スクラムひろしまロゴ

8月28日(木)経営層限定セミナー
「未来を創造せよ~トレンド×自社資源から
ビジネスの種を生み出す~」を開催します!

8月28日(木)経営層限定セミナー「未来を創造せよ~トレンド×自社資源からビジネスの種を生み出す~」を開催します!

広島県内企業の経営層を対象とした無料セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、「業界の変化」や「社会のトレンド」を捉え、自社の強みと掛け合わせることで、5年先を見据えた新たなビジネスの可能性を探ります。

こんな方におすすめ!

開催概要
【タイトル】
未来を創造せよ~トレンド×自社資源からビジネスの種を生み出す~
【日  時】
2025年8月28日(木)14:30~17:00(受付開始14:00)
【会  場】
fabbit広島 1F(広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング1階)
【参加形式】
現地開催のみ
【主  催】
ひろしま環境ビジネス推進協議会
【 参 加 費 】
無料(事前申込制)
【 参加条件 】
経営幹部、環境部署担当者、新規事業担当者の方。
(1社あたり最大2名までご参加いただけます)
【申込締切】
8月27日(水)

下記の特設ページからお申し込みください

プログラム
1.オープニング
(14:30~14:40)
変化の兆しからビジネスのヒントを掴む意義
2.セッション①
(14:40~15:25)
“未来の兆し”を読み解くトレンドインプット
・DX・脱炭素・人口減少など横断的変化の整理
・業界別の変化マップを紹介
3.セッション②
(15:30~16:15)
トレンド×自社資源ワーク
・自社の人・技術・ネットワークの棚卸
・「兆し」との組み合わせで新規事業の“種”を出す
4.チーム発表
 
ひろしま環境ビジネス推進協議会とは

広島県が2012年4月に設立した協議会です。企業間連携の活発化や海外展開の促進等を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するビジネスをグローバルに展開できる企業群を育成することを目的としています。
協議会の活動の一環で取り組むコミュニティー組織 「SCRUM HIROSHIMA」では、多様なステークホルダーがつながり、新たなビジネスの可能性を探索いただく場として、定期的なセミナーや、交流イベントを開催します。

【役  員】
会長 早田 吉伸(叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部 教授)
【事 務 局】
広島県商工労働局 環境・エネルギー産業課
【会員一覧】
ひろしま環境ビジネス推進協議会・参加企業一覧
【協議会サイト】
https://hiroshima-greenocean.jp/


ニュース一覧 | TOPに戻る